●快晴無風、絶好のお花見日和になり、会場は朝から多くの市民で賑わいました。午前中は六分咲きぐらいでしたが、昼過ぎには気温が20度を超えて、七分咲きの見事なソメイヨシノのお出迎えです。
●広いフェアウエイ、松と桜の絶妙な配置とコントラスト、谷越えの桜、珍しいピンクの陽光桜、そして鶯やコカリナの音色を聴きながらの春の一日、ゆったりと散策を楽しんでいただけたと思います。
●今回も、我孫子ゴルフ倶楽部の富田浩安理事長、久米融常務理事、亀谷太郎理事(地域担当)がお見えになって、星野市長、青木副市長と会場を巡りながら、歓談されていました。
●また昨年同様、東あびこ保育園の園児たちの笑顔と歓声に、車いすのお年寄りたちの頬が緩む光景が見られました。家族連れに交じって、着物のご婦人たちの艶やかさも桜同様に目を惹きました。
●これで、3年連続好天気の下で開催できて、今回の来場者は2,543人を数え、新記録となりました。市外からの来場者は28%で年々増えています。また、リピーター率も増えて、40%に達しました。年齢別には、月曜日というせいもあって、60代以上の男女が82%を占めていますが、遠くに出掛けられない高齢の方々が楽しみしていることが窺えました。地域の催しとして定着してきた感があります。
●運営スタッフは50人で、その内5人が麗澤大学モラロジー研究所(初参加)の皆さんでした。
みなさんお疲れ様でした。
●今年も、世界に誇る素晴らしいゴルフ場を開放していただき、多くの市民とともに楽しむことができました。我孫子ゴルフ倶楽部に深く感謝いたします。 |
平成27年4月18日
我孫子の景観を育てる会
吉澤淳一 |
|