日時:2022年3月28日(月) 午前10時〜午後4時
場所:我孫子ゴルフ倶楽部 13番・16番ホールとその周辺
主催:我孫子の景観を育てる会
後援:我孫子市 協力:(社)我孫子ゴルフ倶楽部
●今年も我孫子ゴルフ倶楽部のご厚意で市民観桜会が開催できた。
東京の桜の開花宣言は例年より早く、開催日は満開かと思われた。1週間前の降雪により、開花状況に急ブレーキがかかり、咲き具合を心配したが、当日桜は咲いた。昼過ぎ更に咲き進み6〜7分咲きとなった。朝から晴天、風もなく、穏やかな気持ちの良い日和であった。
●16番ホールに入ると、松林の中の杉が伐採され、いくつものホールが林の向こう側に広々と見通せ、松の濃い緑の中に咲くソメイヨシノと陽光が映えていた。
1718人の方々が、日本有数の名門我孫子ゴルフ倶楽部に流れるコカリナのメロデイを聞きながら、手入れの行き届いた芝生、可憐なタチツボスミレの群生、シデコブシ、ノムラモミジなども堪能していらっしゃった。
●我孫子ゴルフ倶楽部の富田前理事長、小川理事長、三田常務理事、有賀支配人がお見えになり、星野市長、青木副市長、森都市部長とともに歓談しながらゆっくりと会場を巡った。
途中、コカリナ演奏に立ち止まり耳を傾け、また、J:COMの取材を受け、市民の方たちからも声をかけられるなど、有意義な時間であった。
●この「市民観桜会」は我孫子ゴルフ倶楽部と我孫子市の協力はじめ、多くの方々に支えられて無事に開催できている。開催告知は「広報あびこ」をはじめ、多くのメデイア各社に掲載された。資材提供の我孫子市(後援、機材搬出入等)、駐車場解放の我孫子市教育委員会、我孫子コカリナサークル"あびこ"の皆さん、近隣の方々、ご来場の皆さま、43名のボランティアスタッフの皆さん、ご協力ありがとうございました。 |
|
![](2022photo/01.jpg) |
![](2022photo/02.jpg) |
朝のスタート風景 |
![](2022photo/03.jpg) |
受付のようす |
入場門 |
![](2022photo/04.jpg) |
![](2022photo/05.jpg) |
たくさんの来場客を迎えて |
大樹とフェアウェイ |
![](2022photo/06.jpg) |
![](2022photo/07.jpg) |
ソメイヨシノの大樹 |
陽光も同時に咲く |
![](2022photo/08.jpg) |
星野市長と記念撮影 |
![](2022photo/09.jpg) |
![](2022photo/10.jpg) |
コカリナ演奏の皆さま |
池のある13番ホール |
![](2022photo/11.jpg) |
![](2022photo/12.jpg) |
タチツボスミレ |
広々としたフェアウェイ |
![](2022photo/15.jpg) |
![](2022photo/13.jpg) |
陽光 |
ありがとうございました。お疲れ・・・ |
|