レポートアイコン 第7回景観づくりシンポジウム
  心ふれあう身近な景観づくり PARTV
市制40周年
2010年11月3日(水・祝) 14:00〜16:10 会場・アビスタ(我孫子市生涯学習センター)1階ホール
身近な景観づくりシリーズ3回目の今回は、庭園公開や駅前花壇づくりの活動を紹介し、市民が取り組む魅力あるまちづくりについて一緒に考えました。星野我孫子市長の開会の挨拶の後、当会顧問の富樫道廣が「市民が育てる我孫子の庭園公開」と題して、平成14年に始まった日立総合経営研修所の庭園公開、我孫子ゴルフ倶楽部の観桜会が、これまでの苦労と積み重ねた実績がスライドを交えて紹介されました。

次いで、我孫子市と類似点の多い、神奈川県座間市のさがみ野ストリートガーデンのまちなみがスライドショーで紹介され、500メートルに及ぶ花壇を里親制度により運営され、四季折々の花を主役にしたイベントもあり盛況とのこと、興味深いお話でした。引き続いて9月に、市と当会で訪問した際のレポートが、当会佐々木哲明よりありました。

最後に「市民が支える駅前花壇」をテーマに現在活動されている、布佐花の会(布佐駅南口)の榎本菊次さん、南荒木1丁目自治会、南新木自治会(新木駅南口)の田口誠さん、湖北台中学校とおやじ&おふくろの会(湖北駅南口)の林文昭さん、花かご会(我孫子駅南口)山田陽子さんに、当会会員の足助哲郎がコーディネーター役として、各団体が活動を始められたきっかけや、資金面、要員確保等苦労話をお聞きしました。駅前花壇の取り組みが、各駅の団体ごとに方法が異なり、それぞれが努力をされていることに敬意を表したいと思います。身近な環境作りが今後も続けられることを期待したいです。

なお、当日の司会は当会員の安河内志乃が務めました。ご苦労様でした。
主催:我孫子市 我孫子の景観を育てる会
春の水田 冨樫道廣さん
・我孫子の美しい風景のひとつ、日立研修所から眺める手賀沼と、春の水田に遊歩道の木々が映る。 ・当会顧問、冨樫道廣さんの講演「市民が育てる我孫子の庭園公開」。当会発足当時のエピソードも語りました。
星野市長 座間市さがみ野
・冒頭のあいさつに立つ、星野市長。やすらぎの街・我孫子にとって、美しい景観を保っていくことはとても大切、と語りました。 ・「座間市さがみ野ストリートガーデン」のスライド構成。さがみ野やすらぎ街づくり委員会委員長、関吉実治さんが作成してくれました。
■花の街 座間 の紹介サイト
小学生たち 中学生たち
・さがみ野で、花の苗を植える小学生たち。 ・中学生たちが、道路沿い500mに渡って苗を植えています。
佐々木哲明さん 座談会
・さがみ野見学の報告をする、当会会員の佐々木哲明さん。
迷い鳥さんのブログ「■座間散策」もごらんください。
・続いて座談会「市民が彩る駅前花壇」。
山田陽子さん、林文昭さん 我孫子駅南口
・花かご会の山田陽子さん(左)、湖北台中学校とおやじ&おふくろの会の林文昭さん。 ・我孫子駅南口のロータリーは、花かご会の皆さんによって、花が植えられています。
新木駅前 榎本菊次さん、田口誠さん
・新木駅前も住民参加での花いっぱい運動が行われています。 ・布佐花の会の榎本菊次さん(左)と、南新木1丁目・南新木自治会の田口誠さん。
子どもたち  
・我孫子でも多くの子どもたちが花の手入れに参加しています。 ・座談会の司会を担当した、当会会員の足助哲郎さんと、全体司会の安河内志乃さん。
●プレ展示
景観づくりシンポジウムの当日に先駆けて、一部を展示をしました。
期間    10月26日(火)〜11月2日(火)※シンポジウム前日迄
会場    アビスタ1階 ストリート
展示内容  シンポジウム「市民が彩る駅前花壇」(写真と紹介コメント)
         日立庭園公開の告知 等
プレ展示 プレ展示
■もどる             ■このシンポジウムのお知らせへ             ■シンポジウムの目次へ