 |
●あびバス路線周辺の景観スポットを案内する「あびバス景観散策マップ」"栄・泉・並木ルート編"が、2015年1月16日、我孫子市より発行されました。これは、我孫子市景観推進室と当会の協働で進めているもので、昨年3月の"■船戸・台田ルート編"に続く発行です。
●今号では、旧街道の面影が残る柴崎(まちなみ八景)と周辺の寺社を中心にして、北新田(斜面林・田園八景)や並木地区の花の名所も納められています。電力中央研究所南斜面の珍しい子福桜(コブクザクラ ※)も紹介されています。天気の良い日に、マップを片手に散策することをお奨めします。 ※子福桜:春と秋から冬にかけて1年に2回咲く、八重咲き白色の桜。
●マップは、アビシルベや市内公共施設に置いてあります。
(現在、在庫切れです)
●読売新聞(2015.2.6)に紹介されました。(このページ下段をごらんください)
この効果もあってか、早々と在庫切れになってしまいました。
■PDF版でダウンロードできますので、ご利用ください。
なお、2015年4月には増刷され、アビシルベ等に置かれる予定です。 |
|
 |
|
●子福桜 |
|
|