|
|||||||||||
●昨年は開催前日からの雨天で止む無く中止になりましたが、今年は2年振りに開催する事ができました。 3月下旬に真冬並みの寒さが続き、当初の開花予想より 数日遅れ(東京では3月24 日に桜の開花宣言)、更に当日は花冷えで気温が 7.8℃と真冬並みの寒さで、昼過ぎには霰が降る悪条件の天気でしたが、天王台駅と会場付近の我孫子霊園間に往復 11 便の送迎バスを走らせ、来場者の便宜を図るという新たな試みで346 人が利用され、寒い中 1,453 名もの来場者がありました。 改めて我孫子ゴルフ倶楽部の施設の素晴らしさと、毎年行っている「市民観桜会」が我孫子市民に広く愛され浸透している事を実感しました。
●今年も、16 番ホールの広々とした芝生と、アカマツのグリーンと桜のピンクが相まって絵葉書のような景色や、13番は池とバンカーに囲まれた名物ホールで、この観桜会で一番のフォトスポットなので、多くの方がスマホやカメラで写真を撮っていました。13 番ティーグラウンドにはシデコブシのピンクと白の花が咲き、その周りはソメイヨシノのピンクの花が5分咲きでしたが訪れた人の目を楽しませていました。濃いピンクの陽光が咲いている場所では、今年も我孫子コカリナサークル"あびこ"によるコカリナの演奏に来場者が足を止めていました。
|
●当日我孫子市からは星野市長、渡辺副市長、我孫子ゴルフ?楽部からは、株式会社我孫子カンツリー倶楽部の代表取締役の富田浩安さん、常務取締役の久米融さん、春山支配人がお見えになり、和やかに歓談されながら会場を巡られ、その様子や観桜会の開催風景がJ:COMTV で放映されました。開催の告知は「広報あびこ」をはじめ多くのメディア各社や地元のミニコミ紙、SNS・インターネットで紹介掲載されました。
●この素晴らしい名門のゴルフ場を提供して頂いた(社)我孫子ゴルフ倶楽部、後援して頂いた我孫子市、送迎バスの停留場を提供して頂いた我孫子霊園、近隣の方や総勢 48 名のボランティア・スタッフの皆様に支えられて無事開催することができました。感謝申し上げます。また、寒い中ご来場いただいた皆様に心より御礼を申し上げます |
||||||||||
ボランティア体験記・・・中央学院大学から、学生ボランティア参加がありました | |||||||||||
![]() |
|||||||||||
●私は、この我孫子市に生まれ我孫子市で育ちました。しかし 21 年間過ごしたにも関わらず、自分が地元のことについて何も知らないことに気が付きました。そのため、今回の日立庭園公開や市民観桜会にボランティアとして参加することで地元の我孫子市について理解を深めたいと考え、参加しました。 ●日立庭園公開では、晴れた青空が庭園の紅葉をより美しく彩っていました。特に「ほととぎす」跡から一望できる手賀沼は、紅葉と相まって普段日常的に見ていた手賀沼とは思えないほどの息をのむ景色でした。また、道中で見つけたバラの形をした松ぼっくりが印象的でした。 |
●市民観桜会では、ゴルフ場ならではの開けた景色が作り出す、秩序的に並んだ見渡す限りの桜が印象的でした。私の担当した
13 番ホール付近では、来場者の皆様が楽しそうに写真を撮られており、写真を頼まれることや、こちらから声を掛けることも多く、私自身も非常に楽しかったです。 ●また、同じスタッフの方とお話する中で、その場所の歴史や関わりの深い人物等、背景を教えていただくことがあり、より理解を深められたと同時に、我孫子市の新たな魅力を知ることができました。 |
||||||||||
☆ | |||||||||||
![]() |
|||||||||||
●日立庭園公開当日は、晴れ晴れとした青空が広がり、散策 にはちょうど良いお天気に恵まれました。西庭園では、我孫子の特徴の一つである起伏に富んだ地形が活かされており木々に囲まれた神秘的な空間を味わえました。そして、日差しを浴びた紅葉は、透き通っていて非常に綺麗でした。 ●私の担当は受付でしたが、開園時間のかなり前から、多くの来場者の方々が並ばれており、庭園公開を楽しみにされていることが伝わってきました。また、今年の市民観桜会では、当日太陽が雲に覆われ風が強く厳しい寒さでしたが、開催時間前から多くの来場者にお集まりいただき、開催時間を早めるほどの賑わいでした。 ●毎年この時期になると、天気予報をこまめにチェックするとのお話を、来場者の方から聞き、市民観桜会を心待ちにされていたことが印象に残っています。 |
●また受付誘導の際に、来場者の方から労いの言葉をかけていただくことがあり、大変嬉しかったです。風が強く、途中雨が降ってきたりなどと、お天気には恵まれませんでしたが、来場者の方々や、我孫子の景観を育てる会の皆様との交流はとても楽しい一時でした。 ●ボランティアを通じて、普段目することのできない日立庭園や市民観桜会の自然豊かで癒される景観を目にし、自分が今まで知らなかった我孫子の魅力を発見することができました。
|
||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |