2025.8.15掲載
「布佐の歴史景観散策」
〜竹内神社例大祭の日のまち歩き〜
参加者募集
《日時》 2025年 9月15日(月・祝)
       
 16:15 布佐駅改札口前 集合
《解 散》
18:30 ナリタヤ布佐店駐車場
       【山車の競演会場】
※解散後は自由見学

《内容》
 竹内神社、勝蔵院、延命寺など
            ガイド付きまち歩き
《参加費》 300円 (保険、資料代)
《申込み受付》 9/2(火)〜9/10(水)
               9時〜17時  先着20人
             中塚 電話 090-6034-9149
※解散後は自由見学
竹内神社例大祭は、『布佐地区の江戸文化遺産』として、県内にある文化資産の中から、多様で豊かなちば文化の魅力を特徴づける「ちば文化資産」に登録されています。
江戸時代に利根川の河岸として栄えた布佐地区の、竹内神社の祭礼や手賀沼干拓を担った旧井上家住宅などです。
我孫子市からは他に「白樺派と文人の郷 」「天神坂 」が選ばれています。
主催:我孫子の景観を育てる会
■もどる