当会発足20周年記念誌
『手賀沼水辺利用の未来像』発行
2020.11.25
掲載
  
このたび、当会の設立20周年記念誌「手賀沼水辺利用の未来像」を発行しました。
「景観あびこ」第69号(2015年9月)から第91号(2019年5月)まで5年にわたり、会員の野口修さん(建築家・工学博士)が発表した『我孫子 景観基礎研究』20編に新たな写真や資料を加え、さらに会員の「手賀沼の水辺」をテーマとした寄稿文や思い出のアルバム、スケッチを1冊にまとめたものです。
このWEB上でもお読みいただけますので、どうぞご覧ください。
データ量が全体で125Mbあり、分割してGoogle Driveへ載せてあります。
目次の右列リンク先からは、ダウンロードすることなくプレビュー画面で見られます。
全編を保存したい場合は、最下段からダウンロードしてください。
【目 次】 ページ PDF
はじめに ■表紙〜P5
我孫子景観基礎研究 その1 野口 修
    ―杉村楚人冠の“手賀沼ビジョン”に関する考察―
はじめに:楚人冠の「田園生活」 (第69号) 1
はじめに:楚人冠の「田園生活」A (第70号) 2
考察1:随筆"田園生活”の時代感 (第71号) 3
考察2:随筆”作らぬ花”の感性 (第72号) 4
まとめ:投書『手賀沼の為に』の視線 (第73号) 5
■P6〜17
我孫子景観基礎研究 その2 野口 修
    ―2020年に向けた手賀沼の”景観ビジョン”―
2020年に向けた手賀沼の”景観ビジョン” (第76号) 6
舟運 (第77号) 7
水辺のオープンカフェ (第78号) 8〜13
街路 (第79号) 14〜17
我孫子ゴルフ倶楽部/市民の森 (第80号) 18〜22 ■P18〜20
我孫子景観基礎研究 その3 野口 修 ■P21〜22
    ―最新の都市公園事例が変える緑地景観の可能性―
事例1:『南池袋公園』の経営感覚 (第81号) 23 ■P23〜27
事例2:『隅田公園』の水辺景観 (第82号) 24
事例3:『上野恩賜公園』の地域力 (第83号) 25
事例44:『漱石公園』の地域資源活用術 (第84号) 26
事例5:『カナルカフェ』の水上デッキ (第85号) 27
我孫子景観基礎研究 その4 野口 修
    ―我孫子の旧邸跡から辿る白樺派たちの創作的視点に関する研究―
起点:武者小路実篤邸跡と志賀直哉邸跡 (第86号) 28〜29 ■P28〜33
柳宗悦:「民藝運動」と柳宗理への系譜 (第87号) 30
武者小路実篤:「新しき村」以降の視点変化 (第88号) 31〜32
志賀直哉:我孫子時代以降の視点変化 (第89号) 33〜35 ■P34
まとめ:『武者小路実篤邸跡』の活用について (第90号) 36〜41 ■P35〜44
連載を終えて 野口 修 42
推薦の言葉 冨樫 道廣 43
景観総合研究所の設立について 吉澤 淳一 44
「手賀沼の水辺」をテーマとした会員寄稿文 35〜50 ■P45〜END
水と親父と魚釣り 瀬戸  勝 45
私の幼少時代と手賀沼の想い出 龍岡 慎一 45
手賀沼に向き合って 濱田 洋子 46
手賀沼に思う 海老原 千枝子 47
手賀沼との「うつろい」 奥山久美子 47
さんぽみち 小谷  滋 48
豊かな見どころを擁する手賀沼の多様性 杉原 紘輝 48
我孫子の景観 佐藤 雅英 49
手賀沼の未来像 清家 芳光 50
手賀沼の思い出アルバム 51〜54
会員から寄せられた昭和20年代からの写真集、 51〜53
昭和30年ころの我孫子駅南口付近の地図 53
故 カー高野瀬恒吉さんの手賀沼スケッチ画 54
あとがき 中塚 和枝
■全ページの一括ダウンロード (125Mb)
 
■もどる