日時:2006年11月18日(土) 13:30〜15:40
会場:アビスタ ホール
主催:我孫子市 協力:我孫子の景観を育てる会
第1部:平成18年度 我孫子市景観賞表彰式
【景観奨励賞】
湖北台7号公園の花壇と巨樹の景観
受賞者:花と緑の会(会長 島田武久さん)
【景観賞制定10周年特別賞】
榎本武一邸 (榎本武一さん)
手賀大橋 (千葉県) ■受賞写真へ
第2部:講演会「あびこの景観まちづくり」
●講師:東京農業大学教授 進士 五十八(しんじ・いそや)さん
 |
 |
アビスタ館内に掲示されている、景観賞の受賞パネル。 |
賞選定の経過を語る、我孫子市景観審議会会長の、梶島邦江さん。「賞の投票が写真の美しさや撮影手法に影響されてしまう傾向があるので、あくまで実物を見たうえでの審査にしたい」。 |
 |
 |
受賞者の榎本武一さん(左)と、湖北台・花と緑の会の島田武久会長。 |
「都市の美醜は市民の心」、「景観の良さとは、ただ見栄えの良さではなく、いかに心に響くかだ」と、景観まちづくりについて講演する、東京農業大学の進士五十八教授。 |
|