|
今年も我孫子ゴルフ倶楽部のご厚意で市民観桜会が開催できました。
3月中旬までの暖かさが一変し、当日の気温は真冬並みの8度、午後には強い北風と小雨が降るコンディションでした。
今年は天王台駅から特設入り口付近まで送迎バス運行を始め、11往復し346名の方が利用しました。2年ぶりの市民観桜会は1453名の来場者を迎えました。
ソメイヨシノは5〜6分咲き、陽光桜とシデコブシが満開、松林の中にはタチツボスミレ、我孫子コカリナサークル゛あびこ"の皆さんのコカリナのメロデイが流れる中、散策を楽しまれました。
コロナ禍で休止していたアンケートも5年ぶりに再開。
コロナ禍前後での来場者の意識や行動に特に変化がなく、ただアンケート回収率がこれまで平均40%だったのが、27%と大きく低下したのは、当日午後の寒さで、帰宅を急いだのではと思われます。来場者の比率は市内からが約70%、市外30%と変わらず、情報入手先の一番は 「広報あびこ」ですが、「友人知人から」も上位で変化はありませんが、HP・SNSなどネット情報から得たと答える人が多くなりました。
送迎バスのアンケートに「免許を返納し諦めていた観桜会に夫婦二人で来られました。ありがとうございます」と書かれていました。
今年も年度末の多忙にも関わらず星野市長、渡辺副市長、我孫子ゴルフ?楽部からは株式会社我孫子カンツリー倶楽部代表取締役社長の富田浩安さん、常務取締役の久米融さんと春山支配人がお見えになり、当会役員共ども和気藹々とした雰囲気の中で、実りある交歓ができました。
この市民観桜会は、多くの方々に支えられて開催できています。
素晴らしい空間と機会を設けていただいた我孫子ゴルフ倶楽部、メディア各社、我孫子コカリナサークル"あびこ"の皆さん、近隣の方々、資材提供の我孫子市(後援)、駐車場を開放してくださった我孫子市教育委員会、送迎バスの駐車場として快く駐車場を貸してくださった本妙寺さん、ボランティアスタッフの皆さま、ありがとうございました。 |
|