つくし野南自治会 お庭拝見ツァー(第1回) レポート
企画 つくし野南自治会 ラジオ体操有志
平成18年5月21日(日)10:00〜12:00
つくし野第3公園→酒井さん→神谷さん→村岸さん→中里さん→大塚さん→鵜飼さん
5月の或る日、つくし野南自治会ラジオ体操有志20人ほどのメンバーが、つくし野第3公園に集まり、町内6軒の「お庭拝見ツァー」が始まった。

ガーデニングを始めたばかりのお宅、玄関先にポイントを置いたお宅、山野草の庭、円熟味のある庭等を楽しみ、フィナーレは「オリエントギャラリー」と名づけられたお宅で、ハーブティーとクッキーのもてなしを受けて解散。公開したお宅には畠山さんから、ボトルアートのプレゼントが。
途中、山野草のお庭では、ご主人が関係している出版社の豪華な花の本を、全員が頂くという、嬉しいハプニングもあった。

今回のミニツァーが、やがては市内全体のネットワークに広がっていく、これは大きな夢の小さな第1歩である。
今回町内を周ってみて他にもお庭の綺麗なお宅や、玄関先を彩っているお宅に、沢山巡りあいました。
次回は、是非そのようなお宅をお訪ねして、いろいろとお話を伺いたいものです。
▼酒井さん宅
オーナーのひとこと  
道路側には花のコンテナを配し、庭は明るい緑でまとめてみました。高山のハイマツのような常緑低木のハクビャクシンが気に入っています。

ビジターのひとこと
緑豊かなお庭を、曲線をもった通路から眺められます。
この通路が、心地よい雰囲気をだしています。まだ若いお庭のようですが、木と草花がよく馴染んでいます。

撮影 2006年7月
▼神谷さん宅 
オーナーのひとこと  
大切に育てたお花を皆さんに楽しんでもらえて、嬉しく思えます。お花の交換をしたりして、いろいろな方とお知り合いになるのも、楽しいことですね。

ビジターのひとこと
道路側は北側なのに、四季を通してハンギングされた 花が、通る人を楽しませてくれます。お庭では和洋の草花を上手に配置して、落ち着いた雰囲気に浸れます。

撮影 2006年7月
▼村岸さん宅
オーナーのひとこと   
オリーブの木が我が家の目印です。
賑やかなお庭が大好きで、今はゼラニウムの赤にカサブランカの白が映えています。肥料にも気を使ってます。

ビジターのひとこと
お家の前を通ると、いつも深紅のゼラニウムに目をうばわれます。つくし野を村岸産ゼラニウムで埋め尽くしてください。コーヒーの木も、他の草花もみんな元気でした。

撮影 2006年7月
▼中里さん宅
オーナーのひとこと

年間を通して、何かの花が咲いているように、心がけています。
特に草本、木本、品種にはこだわりません。

ビジターのひとこと
巡り歩ける小宇宙に、ホタルブクロをはじめ、珍らしい草花が咲いていて、皆さん盛んに質問していました。
独創的なガーデニングでした。

撮影 2006年6月
▼大塚さん宅
オーナーのひとこと
定年後自由な時間が出来たので、今春2ヶ月かけて庭作りをしました。今年は欲張って植えすぎてしまい、来年はバランスのよい庭にしようと反省しています。

ビジターのひとこと
道行く人、訪れる人に優しい、開放感に溢れたポーチの花飾り。エクステリアも手づくりとか。
次回は、お庭の方も拝見したいものです。

撮影 2006年6月
▼鵜飼さん宅
オーナーのひとこと
アジアのリゾート雰囲気のなかに、ヒマラヤスギや桜も混じっていますが、不思議と落ち着いて、皆さんに好評です。この時期庭に住んでいる蛙の唄も聞えます。

ビジターのひとこと
オリエントギャラリーの名の通り、シンボルツリーの芭蕉を中心にした、パティオ風の空間が素晴らしい。
ゲスト・リビングルームからの眺めに癒されました。

撮影 2006年7月
ガーデニングとかオープンガーデンということばを聞くと、南向きの広い庭を想像する人が多いと思う。しかし実際には、そんな好条件が揃っていなくとも、ガーデニングを楽しめるし、道行く人々を楽しませることが出来ることを、このお庭拝見ツァーから学んだ。

(1) ガーデニングは真似事から始めよう。
適した花、土、肥料、薬、挿し芽の時期、安くて良いお店など、教えを請うてそれを真似する。だからネットワークづくりや、拝見ツァーがお役に立つ。
(2) 庭の広さは問題ではないし、北向きだからといって諦めてはいけない。
狭いスペースを立体的に活用し、日陰でも草花を見事に育てているお家が多かった。「庭には不可能がない」とは、イギリスのあるガーデン・アーチストの言葉だが、皆さんそれを実践していた。
(3) 道行く人へのおもてなしの心が、良い景観を創りだす。
門扉廻りやポーチなどのポケットガーデン、フェンスに沿ったストリートガーデンなど、コンテナの配置やハンギングで、まちなみがオープンガーデンに変身する。
(4) オープンガーデンは防犯にも役に立つ。
オープンガーデンが盛んなまちは、まちを歩く人が多くなり、住民同士や住民とビジターとのコミュニケーションもはかられる。怪しい人が居づらくなるような雰囲気がある。
さあ皆さん、まちに出てオープンガーデンに巡りあいましょう。

今回のレポーター 我孫子の景観を育てる会 吉澤淳一
自治会は異なりますが同じつくし野の住人として、夫婦でゲスト参加させていただきました。
この活動が息長く続くことを祈念します。
■TOPへ ■ながれやまガーデニングクラブ訪問記へ