|
|||||
|
|||||
実施レポート | |||||
![]() |
●9時に新木駅南口集合、参加者32名を5班に分け、班世話役のスタッフが各自にネームと解説資料を配布。 ●梅津リーダーが、今日の散策コース「かまくら道」の概要を説明して9時30分出発。 ●葺不合神社に向けて、成田街道沿いに歩きました。 |
||||
![]() |
![]() |
||||
●葺不合神社の社殿は、神話の世界を木彫で造り上げた、素晴らしいものでした。 「かまくら道」遊歩道は、香取神社から始まりました。 香取神社は、将門の相馬御厨の中にあった、重要な位置にあったと考えられます。 |
|||||
![]() |
![]() |
||||
●「かまくら道」沿いの森の中では、鶯がしばらくさえずり続けてくれました。 白アジサイも咲いてます。 |
|||||
![]() |
![]() |
||||
●相馬御厨を創り上げた将門を祭った神社、平安時代正倉のあった、日秀西遺跡につながる陸揚げ所付近で、一生懸命解説しています。 ●しかしマイクの使い方が不慣れのため、参加者はあまりよく聞き取れず仕舞いで、必ずしも満足では無かった事と、反省してます。 |
|||||
●それでも、中里市民の森に12時前に元気に到着。2時間30分の散策を終りました。 休息後、自由解散しました。 また秋の散策をしましょう!! レポート/梅津 |
![]() |
||||
![]() |
|||||
|
|||||
■もどる ■散策会の目次へ |